23年卒 総合職(営業職・一般職)
総合職(営業職・一般職)
No.199604 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR
私の強みは、着実に物事に取り組む力です。3年間取り組んでいる◯◯のアルバイトで特に発揮しました。当初は担当売り場の売れ残りが多く、沢山の廃棄商品が出てしまっていました。そこで、私は売れ残りを減らすという目標を掲げ、値下げ率と値下げ時間の見直しを行いました。実際の天候やお客様の多さから、売り上げ...
学生時代の取り組み
学生時代は部活動に打ち込みました。私は◯◯部に所属し、◯◯を担当していました。部活動の経験を通じて、周りを見ながら行動することの大切さを学びました。特に印象に残っているのは、◯◯公演のときです。私もチームのメンバーも未経験で、全くわからない状態から◯◯公演までの2か月で仕上げなければなりません...
志望理由
貴社が「人々の暮らしを豊かにできる」環境であると考えるため、志望しました。「美容は人生を美しくする」という企業理念を掲げる貴社のもとで働くことで、人々に美を通してより良い生活を送るお手伝いができると考えます。また、貴社は経営相談や店舗づくり、イベント開催など、さまざまな事業を行っており、貴社の...
フジシンでどんな仕事をしてみたいですか。
私は貴社の一般職として、経理の仕事を行うことで会社に貢献したいと考えています。私は3年間◯◯で値下げと品出しのアルバイトをしています。商品の売れ残りを減らすために、お客様の多さによって値下げ率と値下げをする時間を変えるなど、最適な値下げのやり方を見つけようと試行錯誤を続けてきました。この経験を...
あなたが今まで力を入れてきたことは何ですか。
大学時代の◯◯部での活動に力を入れてきました。◯◯部の活動では、チームでの練習に注力しただけでなく、個人練習にも力を入れました。入部当初は◯◯が未経験だったため、経験者に追いつきたいという気持ちで一生懸命練習に取り組みました。活動時間より30分早く部室に行って練習をしたり、自宅に楽器を持ち帰っ...
自己PRをA4用紙1枚で表現してください。書式は自由です。回答は任意です。
(1)◯◯のボランティア(販売のお手伝い→人のためになりたい気持ちUP)
(2)◯◯の練習(発表会に向けてコツコツ練習→継続して努力できる力UP)
(3)定期試験前の勉強(試験前から計画的に勉強→計画性UP)
(4)◯◯の練習(チームのメンバーと積極的にコミュニケーションをとりながら練習...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業