職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職※総合職へ統合
総合職※総合職へ統合
No.118810 本選考 / 二次面接の体験談
21年卒 総合職※総合職へ統合
総合職※総合職へ統合
21年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2020年5月上旬
二次面接
2020年5月上旬
会場 | WEB面接(Zoom) |
---|---|
試験時間 | 20分程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
課長or部長クラス2名
会場到着から選考終了までの流れ
開始5分前にZoomのミーティングルームが開かれる。
つながったらそのまま面接開始。
20分程度で通話終了。
質問内容
・志望動機について。
・東京でも名古屋でもなく、なぜ大阪?
・小論文の感想や反省点はあるか。
・入社後はどのような仕事がしたいか。
・ゼネラリストとプロフェッショナル、どちらになりたいか。
・逆質問。
雰囲気
一般的な面接のような雰囲気でした。
注意した点・感想
これが最後の面接でしたが、気を抜かずに準備して臨みました。
質問はしっかりされるので、きちんと対策しておく必要があると感じました。
これまで同様、「ちゃんと考えているかどうか」が見られていると感じました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)