職種別の選考対策
年次:
26年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.408184 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
京都大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | およそ10人 |
参加学生数 | およそ100人 |
参加学生の属性 | 関関同立が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目:復習もかねて関西電力の事業内容やカルチャーについて説明がされる、座談会も適宜行われる
2日目:ワークに集中。海外事業に投資するか判断するワークだった。
3日目:ワークの発表を行い、部門間を合わせた別のワークも行った。
ワークの具体的な手順
グループディスカッション→発表
インターンの感想・注意した点
既に作成された投資計画書の妥当性について判断するワークだったので、注意深く様々な観点から判断することを心掛けた。チームメンバーで考えが異なる場面も多いワークで、全員が納得できるものに仕上げるよう注意した。
インターン中の参加者や社員との関わり
座談会こそあるが、参加学生が多い関係で、社員の方々の一人一人と関わることが難しかった。参加していた社員の年齢層や勤務年数が異なっていたので、多方面の話を聞けるという点ではすごくよかった。座談会以外ではほぼかかわりがない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
フランクでプライベートも充実してそう
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職