職種別の選考対策
年次:
23年卒 エリア総合職
エリア総合職
No.188242 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 エリア総合職
エリア総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チーム2人程度 |
参加学生数 | 10名 |
参加学生の属性 | 国公立大 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は企業説明や部署説明、社員座談会などインプットを中心としたプログラムが組まれていた。2日目、3日目はグループワーク中心のプログラムだったが、座談会なども行われ、社員さんと話す機会が多く用意されていたと感じた。
ワークの具体的な手順
お題発表後、2チームに分かれてワークを行う
インターンの感想・注意した点
非常に1つのワークに対する時間がタイトなので時間の意識をしっかりと持つことが大切だと感じた。ただこまめに休憩をはさんでくれたり、残業禁止と何度も言われ、関西電力のホワイトさをインターンシップからも感じられた。
インターン中の参加者や社員との関わり
座談会が1日目2日目の最後に行われ、学生5名に対して2名の社員さんがついてたくさんお話を聞くことができた。1日目は若手、2日目は中堅と立場の異なる社員さんにそれぞれお話を聞くことができたのもよかったと感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大企業、社員さんの人柄がいい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
若手から大きな仕事を任されている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職