職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職(技術系)
総合職(技術系)
No.40154 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 総合職(技術系)
総合職(技術系)
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
【研究について】卒業論文・修士論文(テーマ、目的、内容、やりがい等)
私は、「時系列データから○○に発見する○○」の研究を行っています。時系列データとは、株価や心電図などの時間に従って収集されるデータのことをいいます。時系列データはIoT機器で収集されていることが多く、最新の技術に応用できると思い、この研究テーマを選択しました。これまでの研究の多くは、蓄積された...
【志望動機】あなたが関西電力で実現したいことと、そう考えるに至った理由について教えてください。
様々なIT技術を用いて人々の生活を支えられることに魅力を感じたため貴社を志望します。昨年の大阪北部地震や豪雨で電力が生活に不可欠であることを感じました。また、インターンシップを通して、安定した電力供給にはIT技術が必要であることを知りました。大学では時系列データを分析する研究をやっているため、...
【自己PR】学生時代に、あなたがチャレンジ、行動したことについて、具体的に述べてください。チャレンジした理由や困難を乗り越えるために努力したことなども自由に紹介してください。(表現方法は自由です)
私は研究活動に最も力を入れて取り組みました。研究活動において、重視した点は「人に伝える」ということです。論文を書く際に、研究内容を正しく伝えるために論理的な文章を書く必要があります。また、論文の発表を行う際にも、聴衆が理解できるようにプレゼンテーションを行う必要があります。多くの論文を読むこと...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系