職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職 ※職種ごとに分類
総合職 ※職種ごとに分類
No.41469 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 総合職 ※職種ごとに分類
総合職 ※職種ごとに分類
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年6月下旬
グループディスカッション(GD)
2018年6月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 3時間程 |
社員の人数 | 15名くらい |
学生の人数 | 100名くらい |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
8名程のグループに分けられ席に着く→会社紹介→ゲームのようなプログラム複数(レシートから人物像を推測する、イノベーションを起こした経験を会場内で伝え合う、配られたカードにかかれた"相手の趣味"を質問から当てる)→グループワーク(ブロックでヘリコプター作り)→アンケート回答→解散
GDのテーマ・お題
グループワークでヘリコプターのようなブロックを完成させる
GDの手順
グループワークで、ブロックでヘリコプターのようなものを、設計図通りの形・色で完成させるというもの。初めにチーム内のメンバーにそれぞれ別角度からみた設計図が配られ、図面は他の人に見せずに口頭で伝えるよう指示されたが、途中で店iが許可された。設計図をもとにブロックを調達し完成出来たら審査員(社員)...
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介、共通点探し
雰囲気
和やか
注意した点・感想
ほぼ全てチームで取り組むゲームだったので周りと協力して行った。最後のブロックのようなものでヘリコプターを作るグループワークは、設計図をみて感ゲルだけではかなり難しく、早いうちからとりあえず作ってみることが必要だと思った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース