職種別の選考対策
年次:

19年卒 総合職(技術系)
総合職(技術系)
No.23478 インターン / 集団面接の体験談
19年卒 総合職(技術系)
総合職(技術系)
19年卒
集団面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2017年12月下旬
集団面接
2017年12月下旬
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
笑顔でやさしそう。
会場到着から選考終了までの流れ
待合室で待機し、呼ばれる。終了後は速やかに解散。
質問内容
・自己PR
・研究内容
・なぜこのインターンシップに参加したいのか
・サークルで大変だったこと、どうやって乗り越えたか
・保守業務は研究とは違うがわかっているか
・最近楽しかったこと
・ストレス解消はできるか
雰囲気
素直に自分の言葉で話すようアドバイスをいただけるような良い雰囲気。
注意した点・感想
雰囲気は良いとは言え、やはり緊張はしてしまった。しかし話しているうちに肩の力が抜けてきて自分の言葉で話すことができるようになった。笑顔でいることは常に心がけていた。他の人の話も相槌を打ちながら聞くことを注意した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系