職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職(技術コンサルティングー営業)
総合職(技術コンサルティングー営業)
No.21360 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 総合職(技術コンサルティングー営業)
総合職(技術コンサルティングー営業)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2017年7月
グループディスカッション(GD)
2017年7月
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 2時間半ほど |
社員の人数 | 5名以上 |
学生の人数 | 30名以上 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
座席指定。名札に名前を書かされる。
GDのテーマ・お題
全てグループワーク
・連想ゲーム
・レシートからある人の行動を予測する
・レゴブロックを元に設計図を共有しながらチームで完成させる
・白雪姫の言葉を想像する
・自分の強みを他のメンバーにアピールし、票をもらう
GDの手順
全てグループワークである。
連想ゲームはアイスブレイク要素強め。
どれも楽しく選考という意識を持ちすぎず行うのがいいのではないか。
ただ、常時多くの社員が各グループの様子を見回っている。
各ワークの資料はワーク開始前に配布され、終了すれば全ての資料が回収される。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
なし。ゲーム感覚が強く、楽しんだ。素直に自分のキャラクターを出して行動する方がいいのではないか。ただ必ず社員は見ているので悪目立ちするようなことは論外。真面目にワークに取り組むことが大事。
またチームごと、個人ごとに競うものもあるがその結果が選考の結果に直結するとは限らない。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職