職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 ゼネラル/スペシャリストコース
ゼネラル/スペシャリストコース
No.93068 インターン / エントリーシートの体験談
21年卒 ゼネラル/スペシャリストコース
ゼネラル/スペシャリストコース
21年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
京都大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 12月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
体験したいこと
私は就業体験を通じて(1)貴社研究の社会貢献度(2)具体的な働き方(3)自身の研究とのリンクを拝見したいです。
(1)グローバルな発展を続ける貴社の現場は将来、会社動向と自身の仕事の間に強い相関がある会社の未来の始点であり、利益を技術から左右できる会社の支点になると考えます。ゆえに私が重視す...
自己PR
私の強みは動機作りに多種の根幹精神があるところです。
例えば◯◯を余儀なくされた際、◯◯からくる同期に対する負けず嫌いや、未知分野へのチャレンジ精神で新環境下の動機が作られました。また高校までの◯◯ではチームから認められたいとゆう他者評価や諦めたくない粘り強さにより毎日の努力につながりました...
得意科目
私の得意科目は物理です。高校で物理を学ぶうちに論理的思考法が身につき、全体の流れを捉えてから順序立てて効率よく動く必要のある飲食バイトで役立ちました。私は現在この思考をどんな行動でも実践しています。
趣味特技
幼少から現在まで続けている◯◯では好奇心からすべてのポジションを経験しました。また観戦も好きで自身で最安の計画を立て、友人と全国に足を運び、学生の間に◯◯を制覇するのが今の夢です
各質問項目で注意した点
エントリーシートに沿って、人柄を中心に聞かれた。志望動機についてはなぜその志望動機になるのか、研究内容についてはなぜそれをやろうとしたのかなど、結果に対しての思考などのプロセスを深く掘られた。また、インターン面接では珍しく幼少期についても聞かれたので長期スケールでの準備は必要
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系