![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 ゼネラル/スペシャリストコース
ゼネラル/スペシャリストコース
No.90529 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月11日(マイページ上の締切は22日だったが、12日に人事面談が決まっていたので前日までに提出するよう指示された) |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 翌日(人事面談当日) |
結果通知方法 | 既に人事面談が決まっていたので結果報告なし |
自分をよく表している写真を登録してください。写真について説明してください。(100文字)
学祭を節目に、任期が終了した時の同期との集合写真です。「お前が会長で良かった」と言ってもらえた満足感と、困難を乗り越え自分の役割をやり切ったときの達成感が表情に表れているのでこの写真を選びました。
あなたの研究内容について記入してください。(300字以内)
私の研究は、◯◯について未解明な機能の解明を目的としています。◯◯とは、◯◯で最初に◯◯が起こる部位です。その反応は、◯◯を受け取って◯◯に変換する◯◯反応です。驚くことに、◯◯はこの◯◯でほぼ100%を実現しています(◯◯は20%前後)。当研究では、◯◯という測定手法とコンピュータシミュレー...
あなたが学生時代にエネルギーを注いだことはどんなことですか?タイトルをつけてください(30文字以内)
後輩の育成 ~「好きこそ物の上手なれ」を信じて~
あなたが学生時代にエネルギーを注いだことで、創意工夫したこと、挑戦したことなど、具体的にあなた自身がとった行動について説明してください。(300文字以上500文字以内)
◯◯サークルの会長として、後輩の定着に尽力しました。会長就任以前から、初心者が新入生の6割を占め、その多くが演奏に挫折しサークルを楽しめず1年足らずで辞めてしまう状況を課題に感じていました。そこで私は、出来ないことが出来ていく度にもっと上達したいと思えた自分の経験から、楽器の上達とライブを通じ...
現在の自分を形成する上で大きな影響を受けた出来事は何ですか?(成功・失敗体験、感動したこと、出会い、人から言われた言葉、環境変化、乗り越えた壁など) それぞれの時期について記入してください。・小・中学校時代(200字以内)
【中学の生徒会長の経験】
立候補の動機は「目立ちたい」でした。しかし、文化祭で初めて企画と運営を任され、華やかな舞台の裏にはたくさんの苦労があることを知りました。慣れないながらも長として意見をまとめ、個人発表枠の増枠や最後に全員でダンス等、気付けば皆がより楽しめるように行動していました。終了...
・高校時代(200字以内)
【何度も交渉して進学を認めてもらったこと】
就職目的で高専に進学したことや金銭的な理由で母に大学編入に反対されましたが、毎日リビングで勉強する姿を見せたり、進学と就職での学費、生涯賃金の差や奨学金の返済計画など具体的なデータでプレゼンしたりして、応援してもらえるようになりました。やりたいこと...
・大学時代(200字以内)
「人を頼る勇気を持て」というサークル前会長の言葉です。引継の際、私の欠点は役割分担せず一人でこなそうとすることだと指摘され、協調性に欠ける自分の未熟さに気付かされました。最初は意識的に分担するよう心掛け、徐々に仕事を任せていくうちに、チラシでセンスを発揮したり他団体と交流の機会を作ったり等、各...
各質問項目で注意した点
自分の性格や行動原理、行動の主体性が表れる文章を意識した。リクルーターや友人にも見てもらい添削を繰り返した。
また、人事面談がすでに決まっており、このESの深掘りがメインだということもわかっていたので、人事は流し読みするのでなくじっくり読んでくれるという前提で書いた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア、ユニスタイル
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系