24年卒 総合職
総合職
No.243557 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味・特技(150文字以内)
趣味はお菓子作りである。大学1年生からはじめた製菓・製パン材料の販売、接客のアルバイトにおいてお客様が信頼できる接客を目指すため、知識と技術の向上に励んでいる。中でも、マカロンを作ることが好きである。特技はダンス、アクロバット技である。過去に6年間ダンスを習っていた経験がある。
学業で力を注いだこと(得意科目や分野を明記)(300文字以内)
大学では社会福祉学を専攻しており、福祉に関する法律や制度、日本が抱える社会問題など学んでいる。中でも、ソーシャルワーク援助過程の構成要素の1つである援助計画の作成を得意としていたため、力を入れて学んだ。援助計画作成の際はクライエントの視点に立ち、寄り添った援助計画を作成することが重要である。そ...
あなたが自分自身で直したいところ(200文字以内)
「心配性すぎる」ところである。例えば、大学の課題に取り組む際にミスは無いか、何度も見直しや確認をしてしまう。そのため、複数の課題に取り組む際、1つひとつの作業に時間をかけ、提出締め切り直前になることもあった。そこで、現在ではTODOリストを作成するようにしている。今朝、その日に取り組むことを1...
初期配属の希望職種/第1希望
メーカー事業:営業
初期配属の希望職種/第2希望
卸事業:営業
初期配属の希望職種/第3希望
メーカー事業:マーケティング
あなたが好きな言葉とその理由(200文字以内)
「ありがとう」である。6年間取り組んでいるボランティア活動をきっかけに好きになった。現在まで環境保全活動や街頭募金活動などさまざまな活動に取り組む中で支えを必要としている人に寄り添い、喜びや笑顔を届けてきた。活動に取り組む中で共に励む活動者や主催者などに「ありがとう」と言われる場面が多く、その...
就職活動において企業を選ぶ基準(150文字以内)
経営理念に共感できるか、商品に魅力を感じるか、社会貢献活動に取り組んでいるかの3点である。私は企業が掲げる思いと同じ思いで魅力を感じる、自信を持って販売できる商品をお客様に届けたいと考えている。また、自身が人や社会に貢献していきたいという思いが強いため、企業が取り組んでいる社会貢献活動に注目する。
あなたがこれまでにプレッシャーを感じたできごとと、どのように乗り越えたのか(300文字以内)
行政、企業と行う福岡県飲酒運転撲滅啓発活動の大学生実行委員を務めた際にグッズ制作を提案したことである。まず、目標として飲酒運転ゼロを目指すことを掲げ、行政と企業、8名の大学生と活動内容を複数回の会議で話し合ったが、人々に関心を抱いてもらえる内容を考えることは容易ではなかった。私は車内に設置でき...
これだけは誰にも負けない「私のNo.1」(300文字以内)
「挑戦をし続ける№1」である。私は多くの人とかかわることで成長していきたい思いから6年間ボランティア活動に取り組んでいる。各活動、活動目標や活動内容が異なるため、活動を通して立ち振る舞いや臨機応変な対応力などの力を培ってきた。また、大学3年生の夏は行政、企業と取り組む福岡県飲酒運転撲滅啓発活動...
志望動機(350文字以内)
貴社の「人々の心身の健康に貢献する企業の実現を目指す」姿勢に強く共感を抱き、志望した。私は6年間ボランティア活動に取り組み、人々に寄り添ってきた経験から将来は人々、社会に貢献していきたいと考えている。そこで、生活において身近である日用品メーカーに関心を抱いた。中でも、貴社の展開している商品は子...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業