21年卒 一般職
一般職
No.105943 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
サークルについて
私は◯◯に所属し、会計係と広報班長を務めました。会計係では、活動を行う上で必要となる年間約150万円というお金を商業高校で培った知識を活用し、後輩に良い形で引き継ぐことと、リスクを意識した行動をとり管理、運用しました。その結果、サークル員の負担を減らしながらも、効率的な運営を行うことが出来まし...
アルバイトについて
私は3年以上前から続けている飲食店でアルバイトを行っています。初日に店長から「接客業に向いてない」とお叱りを受けましたが、厳しい店長に認められることが自分の成長に繋がると考え続けることを決意しました。まず、客の立場を理解しようと考え10店舗以上の飲食店に客として出向き、自身の接客に取り入れたい...
自分の性格を漢字一文字で表すと何かと、その理由
文字:母
周囲から「母親のようだ」と評価されることが多いからです。私の考える母親像は、様々な経験から助言を行い、いざという時に頼れる存在です。このように評価されるのは、自身の穏やかな性格と、日頃から幅広い年代の方と話す機会を設け、様々な角度からの相談に対応できるからだと考えています。また、周...
自己PR
面倒見がよいことが私の長所です。私は現在飲食店で3年半以上勤務しており、新人教育に携わることがありました。その時に自分が新人の頃アルバイトに対する不安と、すぐに頼れる存在がいなかったことから、3か月程泣きながら出勤していた事を思い出しました。この経験から「困った時に顔が浮かぶ人になる」という目...
この職種を希望する理由
私はアルバイト先飲食店で、新人教育に携わった経験があります。そこで、これまでに培った知識や勤務経験を活かして、人をサポートすることにやりがいを感じ、最前線で活躍する人をサポートする職に就きたいと考えました。事務作業では業務が円滑に進むよう、これまでに身に付けたパソコンスキルを活かし正確かつ迅速...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業