職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 運航乗務員訓練生(自社養成パイロット)
運航乗務員訓練生(自社養成パイロット)
No.344355 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 運航乗務員訓練生(自社養成パイロット)
運航乗務員訓練生(自社養成パイロット)
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 8月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代の「努力が報われた経験」、「報われなかった経験」、いずれかを記載してください。 また、なぜその結果になったかのご自身の考察もお聞かせください。
私の努力が報われた経験は、◯◯からの選挙当選です。
所属するNPO法人において、執行部役員になるためには選挙で当選する必要があります。私は選挙に出馬したのですが、留学と重なっており、◯◯からオンライン参加を余儀なくされました。時差は12時間、1人だけオンラインという状況での選挙でしたが、当選...
飛行機を安全に飛ばすためには、どのようなことが大切だと思いますか。
飛行機を安全に飛ばすために大切なことは「常に冷静であること」だと考えます。
緊急時に、パイロットが冷静に対処することができなければ何が起きてしまうか分かりません。上空では、パイロットの判断一つで乗客が危険に晒されてしまう可能性があります。また、冷静な判断ができなかった場合、他機に影響が出てし...
ご自身の地元をPRしてください。
私の地元は、異なるバックグラウンドを持つ人々が共に生きる、ダイバーシティに富んだ場所です。多彩な文化や考え方が交わり、新しい価値が生まれています。幼い頃から様々な人々と触れ合い、共に成長することで、幅広い視野と対応力を身につけました。また、食事も世界中の味を楽しむことができ、毎日が新たな発見の...
別途提出をお願いしております「あなたが一番輝いている写真」の説明文を書いてください。
ボランティアでベトナムの小学校を訪問した際の写真です。農村部の学校で外国人は珍しく、私たちのもとに集まってきて、サインを求めたりしてくれました。元気で優しい彼らから多くのことを学ぶことができました。
各質問項目で注意した点
自分を高く見せすぎないこと。素直に(以前パイロットの方が、パイロットは素直さが大事と言っていた。)
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職