職種別の選考対策
年次:

22年卒 運航乗務員訓練生(自社養成パイロット)
運航乗務員訓練生(自社養成パイロット)
No.173060 本選考 / 最終面接の体験談
22年卒 運航乗務員訓練生(自社養成パイロット)
運航乗務員訓練生(自社養成パイロット)
22年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2021年4月中旬
最終面接
2021年4月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
1人は機長、もう1人は覚えていない
会場到着から選考終了までの流れ
人事の方と軽く話をしてから面接開始。終わったらその場で解散。
質問内容
・初めはアイスブレイクのような形で最近の大学生活などについて聞かれた
・次にインターンの感想や学んだことについて
・志望理由、特になぜパイロットに憧れを持ったのか
・学生時代に力を入れたことについて取り組みのきっかけや成果を深掘り
・逆質問
雰囲気
終始和やかな雰囲気だった。言葉に詰まってしまった際も落ち着いて話していいよとなだめてくださった。に
注意した点・感想
冷静な性格が自身の強みであると思っていたし、ESにもそう書いていたため、その点をアピールできるよう落ち着いて話し続けることを意識した。大半の場面で褒めてくださるので、緊張せず話せた一方で終わってから逆に不安になった。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系