職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 運航乗務員訓練生(自社養成パイロット)
運航乗務員訓練生(自社養成パイロット)
No.43926 インターン / エントリーシートの体験談
20年卒 運航乗務員訓練生(自社養成パイロット)
運航乗務員訓練生(自社養成パイロット)
20年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
慶應義塾大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2018年11月13日17:00 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
あなたの長所・短所を具体的にあげ、自己PRをしてください。(400文字以下)
短所は、「楽観的な点」だ。高校時代所属していた英語劇部で、帰国子女である私はネイティブな発音を活かせると思い、演技未経験ながら10校と競う英語劇大会の主役に立候補した。しかし、いざ練習が始まると、演劇の難しさを知り非常に苦労した。また、演技経験のない自身のせいで劇全体の質が下がっていたため、先...
これまでに一番力を入れて取り組んだもの。(400文字以下)
◯◯の全国大会での優勝だ。政策討論は、日本政府の政策に関して証拠資料を用いて審判を説得する競技である。大会で深い議論をするため、図書館やインターネットで様々な情報を収集し主張を組み立て、それを基に議論を交わす。私は過去に全国大会で優勝した先輩に憧れを抱いた。そのため自身が出られる大会には全て参...
当社のインターンシップを選ばれた理由について教えてください。(200文字以下)
JALフィロソフィの「一人ひとりがJAL」に共感したからだ。今まで社員は企業を動かす歯車の1つでしかないと考えていた。しかし貴社は1人ひとりが企業そのもので、各々が渦の中心となって企業を動かすべきという考えを大切にしている。当事者意識を持ってお客様のために仕事に取り組む環境に私は強く惹かれた。...
各質問項目で注意した点
最初の2問に注力し、最後の1問は当たり障りのないことを書いた。全日空は志望動機を重視し、文字数も多かったが、日本航空は志望動機よりもその人の人柄を知りたいように感じたからだ。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系