職種別の選考対策
年次:

18年卒 運航乗務員訓練生(自社養成パイロット)
運航乗務員訓練生(自社養成パイロット)
No.11822 インターン / グループ面接の体験談
18年卒 運航乗務員訓練生(自社養成パイロット)
運航乗務員訓練生(自社養成パイロット)
18年卒
グループ面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2017年1月
グループ面接
2017年1月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
比較的若い。片方はパイロットの方だった。
会場到着から選考終了までの流れ
点呼→待合室に通される→呼ばれたグループから面接
質問内容
(共通の質問)
インターンシップで何を学びたいか、志望理由
学生時代に力を入れたこと
(以下、個人に対する質問)
パイロットとして足りない能力は何か
サークル活動の経験でパイロットに生かせそうなことは何か
雰囲気
和やかだった。
注意した点・感想
こちらの話はよく聞いてくださったが、グループ面接で、時間も短いということもあり、質問とそれに対する応答で会話になるということは少なかった。そのため、端的に言いたいことを伝えることが大切だと感じ、そのように心掛けた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職