23年卒 総合職(営業、営業技術、技術)
総合職(営業、営業技術、技術)
No.199818 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社に興味を持った理由(400)
私が、貴社に興味を持った理由は2つあります。一つ目は「半導体」を扱っている点です。コロナ禍を迎え、ニュースで「半導体」の需要が急激に高まっていることを知りました。また、「半導体」は様々な業界や産業に関わっているモノであることを学びました。私自身、リモート授業を体験し、新たな生活に変化したことで...
企業選びにおいて大切にしていること(400)
私が企業選びで大切にしていることは「環境」です。私が実力を発揮するためには、仲間と切磋琢磨し主体性を持って行動できる環境が必要だと考えています。その理由として、部活動やアルバイトの活動で仲間と切磋琢磨し合い、主体的に行動できる環境が、これまでモチベーションの源泉になってきました。また、その環境...
あなたにとって「働く」こととは?(400)
「人生の大きな目的を達成できる手段」だと考えています。そんな私の目的はステークホルダーと関係を構築することで、人々の暮らしをより良いものにすることです。その実現のために、私の次の2つの経験を活かします。一つは、◯◯部でチームの一体感を高めるために、自ら人を繋ぐ役割を担い連携を生んだ経験。二つ目...
あなたを採用したらどんなメリットがありますか(400)
私を採用する最大のメリットは、私の経験と強みを営業活動で発揮し、貴社の事業拡大に重要であるデバイスソリューション事業で大きく貢献できることです。私は、アルバイト先の経験を通し、アルバイトリーダーとして周囲に働きかけ、仲間と協働することでお客様のさまざまなニーズを応えることにやりがいを感じてきま...
自己PR(MyCareerBox 400)
人間関係を植物に例えるなら、私の役割は「◯◯」である。組織全体の内部を貫く支持体としての役割と、人と人を繋ぐ役割だ。私は学生時代、◯◯部に所属していた。試合中はグランド状況や体の調子などの情報共有が必要であり、それがないと選手同士の連携が生まれない。それがチームの勝利に直結することはないが、団...
学生時代の取り組み(MyCareerBox 400)
私は◯◯のアルバイトの責任者として、従業員全体の意思統一のために努力をし続けた経験がある。アルバイト先で店長や社員の入れ替わりがあり、私自身含め、従業員は新しい環境になることに不安があった。この環境下ではお客様に良いパフォーマンスができないと考え、課題として「マネジメント側と従業員の考えの差異...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業