21年卒 事務職
事務職
No.95357 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
事務職を志望する理由を教えてください。(200文字以内)
正確性と効率が第一に求められる業務内容に魅力を感じ、事務職を志望致します。私は、日常生活において、計画的かつ効率よくタスクを遂行することに重点を置いています。また、学習塾で受付事務のアルバイトをする中で、事務職は集団の調和を整える大切な役割を担うことを、肌で感じました。高みを目指し続ける向上心...
あなたにとっての「ビジネス野心」とは?(200文字以内)
「妥協せずに追求し続ける」ことだと考えます。これは私の人生のモットーであり、今後ビジネスをする中でも大切にしたいことです。世の情勢やエンドユーザーの声など細部の情報まで徹底的に拾い上げることが、95点を100点に引き上げるために必要な過程だと考えます。妥協のない最高の付加価値がついた商品を生み...
あなたが仕事をする上で大切にしたいことは何ですか?(200文字以内)
「相手の立場に立って物事を考える」ことです。この相手とは、同じ組織に属する人、お取引様、全てを指します。私のこなす仕事の速度、正確さ、気遣いが全て揃ってこそ、私が関わる相手の人が気持ちよくスムーズに仕事が出来ると考えます。したがって、常に相手の立場に立って、どうやったらもっと効率よく正確に業務...
「あたり前のもの」を供給することについてどう思いますか?(200文字以内)
「あたり前のもの」で人々の生活の根本を支えることは、社会的意義が大きく、やりがいがあることだと考えます。なぜなら、世の中にあたり前が存在するからこそ、そこから相対化された非日常も生まれ、人々が幸せを感じられるからです。貴社は、ただの”あたり前”にとどめることなく、ランチビークルの開発やビニール...
あなたの「挫折経験」または「今までで一番困難だったと感じた経験」を教えてください。(200文字以内)
◯◯に4か月間留学した際、「完全な孤独」という挫折を経験しました。
最上級クラスに途中参加したため、既に構築されたクラス内の交友関係に馴染めず、また言語交換パートナーの申請にも落選し、人と関われない、新たな出会いがない孤独な期間がありました。日本では、大学やアルバイトを通して、意識しなくとも...
上記の経験をどのように乗り越えましたか? また、そのきっかけについても教えてください。(400文字以内)
この挫折を経て、自分の置かれている状況を改めて整理しました。何のために留学しに来たのか、4か月という短い期間の中で今何が出来るか。紙に書きだすことで状況を可視化し、己を奮い立たせました。そして、この「孤独」を打破したいと考えた私は、限られた時間で吸収量を増やすために、 「自ら歩み寄り出会いを作...
学生時代頑張ったこと
◯◯サークルのチームリーダーとして、一丸となって高みを目指せる環境作りに注力したことです。公演に向けての練習過程で、練習がマンネリ化してしまいました。妥協のない完璧な舞台を披露したかった私は、「表情の練習に注力して、精度をあげる」という新たな目標を考案し、目的意識の立て直しを図りました。しかし...
自己 PR
「現状に慢心せず、努力し続ける貪欲さ」が私の強みです。です。私は小学六年生の頃から自分の意志一つで◯◯語を学んできました。
その過程で伸び悩むことも多々ありましたが、「努力は必ず身を結ぶ」という確信のもと、独自の学習法を編み出しながら、状況に合った明確な目標を立て、実力を着実に伸ばしてきまし...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業