職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.196459 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
近畿大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月下旬 |
---|---|
実施場所 | Zoom |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4人くらい |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1つの設問に個人ワーク3分・グループワーク3分ずつくらいで回答し、当てられた班は全体で発表するという流れを5回ほどやります。設問は社員さんの実体験などを元に、「あなたはこの状況の時にどうしますか。」ということに時間内に答えるというものです。
ワークの具体的な手順
個人ワーク・グループワーク→発表
インターンの感想・注意した点
ワーク1つ1つの時間が短かったので、考えたことをすぐに言葉にし、グループ内で伝える時もダラダラと話すのではなく、結論だけを伝えるようにしました。また、グループ全員の意見を言い終わるとすぐにチームとしての結論をまとめました。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中はワークについてで時間がギリギリだったのであまり参加者と話す時間はありませんでした。また、社員さんとは30分ほど10人くらいのグループで話を聞き、質問するという時間があり、気になることは聞くことができます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
物を作っているベンチャー企業というイメージでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
目の前の人に愛を持って真剣に向き合うという考えをもっており、本気で人を大切にして、人のために活動を行なっているというイメージに変わりました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職