職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.195125 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
熊本大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月13日 |
---|---|
実施場所 | zoom |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で4〜6人ほどだったように記憶しています。 |
参加学生数 | 30〜32人ほど |
参加学生の属性 | 地方国立大学から東京の私立大学まで様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ストーリー形式で企業の新入社員になりきって進行し、その過程で発生する課題に合わせて全部で4回のグループワークがありました。それぞれ企業のマインドや働く上で意識すべきことなどの問題を扱ったグループワークでした。
ワークの具体的な手順
個人ワークを行い、その後ブレイクアウトルームでチーム議論、場合によっては最後に全体でチームの意見を共有という形でした。
インターンの感想・注意した点
まず、ストーリー形式で課題解決に臨むステップが単純にとても楽しかったです。まるでRPGの主人公のように自分なりの考えをストーリーの中で考えて周囲と話し合えるのが良かったと思います。また、他のメンバーの意見を聞いて自分の中の考えの幅が広がったと思いました。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者との関わりは基本的に各グループでのグループワークがメインでした。その中でお互いに自分の考えや意見を伝え合い、話し合うことが出来ました。社員の方々は全体でのフィードバックや勉強会での提案を行っていただき、それを享受するという形でした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
仕事に全力で楽しみながら働いているイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人に全力で向き合い、仕事を楽しんでいるイメージ
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職