23年卒 総合職
総合職
No.235719 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年2月末 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
・コロナ禍で新たに挑戦したこと、コロナ禍で継続をするために工夫したこと 200
海外でのボランティアを断念した私は、◯◯◯◯が主催している「オンライン海外ボランティア」に挑戦しました。私は、難しく希望者が少ないとされる英語の講師に立候補し、簡単なゲームや教科書を通して1クラス10人の◯◯◯◯の子供たちに教授しました。結果、先生になりたいという子供たちの将来の夢を聞くことが...
・アルバイト経験を教えてください 100
1年間「◯◯飲食店」で接客を経験し、現在は駅前にある「洋菓子店」と「パン屋」で接客として働いています。チェーン店と個人店の両方を経験し、それぞれのお店に合った接客を心がけました。
・困難に直面した際のエピソードとその解決エピソード 400
◯◯◯◯での長期のインターンシップです。ここでは「◯◯の寄付を募り、その査定金額を◯◯の子供たちの支援金にする」企画で新規支援者を獲得する必要がありました。私は、企画を宣伝するためのランディングページ作成に注力しました。「団体の認知度の低さ」と「◯◯◯◯の浸透」で物品寄付に結びつきにくい課題に...
志望理由 200
貴社ならではの「独自性のある商品開発力」と「世界中から良い物を仕入れる調達力」で、人々の「あったらいいな」を叶え、加盟店さんに貢献したいです。コロナ禍や自然災害などの影響で、ニーズが変わりやすく、多様化している中でも、大学時代に培った対象の立場になって考え抜く力を大いに生かすことで、顧客のより...
働くうえでの優先順位を教えてください 何を大事にするか 100
①お客様との関係性②社員との関係性③自分の成長
①お客様への迅速な対応や現場主義で信頼を得る
②1人で抱え込まずにチームで課題解決をする
③何事にも好奇心を持って知識を増やし、人間性においても成長する
あなたがイメージする「社会人をスタートしてからのやりがい」 200
「社会に貢献し自分の存在意義を見出すこと」で私はやりがいを強く感じます。◯◯の長期のインターンシップの際、初めての経験で苦労したことは多くありましたが、最終的に◯◯の子供たちへの支援金を確保することで、社会に貢献した実感と自分の存在意義を見出すことができ、やりがいを強く感じました。そのため、貴...
各質問項目で注意した点
入社後何をしたいのか、どうなりたいのかを明確に書くなようにした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業