職種別の選考対策
年次:

26年卒 エリア職
エリア職
No.416443 インターン / 集団面接の体験談
26年卒 エリア職
エリア職
26年卒
集団面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2024年7月中旬
集団面接
2024年7月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 20分程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
不明
会場到着から選考終了までの流れ
URLから入室
質問内容
■質問
なぜJR東日本なのか、そしてインターンで学びたいこと
■回答
日本で乗降者数が多い駅の大半が御社の管轄である首都圏に集中しており、よりスケールの大きい仕事ができるのではないかと考えたため。特に駅のついて強い興味を持っており、私の中ではその地域を印象付ける顔と言ってもよいの建物...
雰囲気
和やかであった。
注意した点・感想
人柄を重視していると聞いていたため、終始笑顔を絶やさないように心掛けた。また、集団面接で一人当たりの回答する時間も少なかったため、簡潔に結論ファーストで回答をし、面接官に理解してもらえるように話すことを心掛けた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通北海道ガス総合職(技術系)
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職