職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.373228 本選考 / 二次面接の体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
二次面接
>
本選考
大阪大学 | 文系
4月中旬
二次面接
4月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 1 |
学生の人数 | 1 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
マネジメントを担っている社員の方 年次も高め
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、交通費の精算をして少し待機し、面接の部屋に呼ばれた。
質問内容
簡潔に自己紹介
JR.東日本に入社して何をやってみたいか
具体的になにをやってみたいのか、どうしてそれをやりたいと思ったのか
今後の東日本、ひいては日本をどうしていきたいのか
学生生活の中で力を入れたことを%で教えて(アルバイト10%みたいな感じ)
一番力を入れてきたことの深掘り
...
雰囲気
前回に比べると少し圧もあったが、時折笑顔もあり、こちらの話にも相槌を打ってくださっていたので、雰囲気自体は悪くなかった。
注意した点・感想
前回同様笑顔でハキハキと話すことも心がけたが、答えにくい質問があった際には正直に考えきれていなかったと伝えていた。自分の事を伝えようとする事も大事だが、プレゼンのように長く話すのではなく会話をベースにすることを心がけていた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR北海道(北海道旅客鉄道)鉄道フィールド職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職