職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 エリア職
エリア職
No.222513 本選考 / 一次面接(最終面接)の体験談
23年卒 エリア職
エリア職
23年卒
一次面接(最終面接)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年3月下旬
一次面接(最終面接)
2022年3月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
優しそうな人事の方と少し厳しめそうな希望部門の技術者
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、筆記試験を受ける部屋に案内され、筆記試験を受験した。
その後、係の方が名前を呼び、呼ばれた受験者がそれぞれ面接が行われる部屋に案内された。
面接後、終わった受験者から速やかに会場を退場した。それぞれの部屋に移動中は案内の方が話しかけて緊張をほぐして頂いた。
質問内容
・志望動機とその深掘り
・他に選考中や今後選考をする予定がある企業はあるか
・内々定をもらっている企業はあるか
・自己PRとその深掘り
・自己PRで話したこと以外での自分の強みとその深掘り
・嫌いなタイプの人はどんな人間か、またなぜ苦手なのか
・逆質問
雰囲気
緊張をほぐしていただいて、終始和やかな雰囲気で行われ、笑いが起きるときもあった。
注意した点・感想
自分の挑戦したいことと企業とのミスマッチ起きないように企業研究を念入りに行い、挑戦したいことを技術者の方と意見交換でき、納得をしていただいたので企業研究が一番大事と感じた。逆質問では、面接官が終わりと言うまで質問を続け、深めの内容をいくつか事前に準備して逆質問を行った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR九州(九州旅客鉄道)事務系/技術系コース
-
インフラ・交通ENEOS(旧:JXTGエネルギー)事務系
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)