職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 総合職
総合職
No.6407 本選考 / リクルーター面談の体験談
18年卒 総合職
総合職
18年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 理系
2017年4月初旬
リクルーター面談
2017年4月初旬
会場 | 喫茶店 |
---|---|
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
経緯
電話で次のリクルータ面談の案内を頂きました
会場到着から選考終了までの流れ
採用担当の方と駅にて待ち合わせし、喫茶店に案内してもらいました
予め次のリクルータの方が喫茶店で待機しています
採用担当の方も面談には立ちあっています
終了後は帰宅
質問内容
・志望している会社はどこか
なぜそこを志望しているのか
・本当に40年働く会社がここでもいいのか
・乗務員の育成では相手が話を聞いてくれないこととかもあるけどどうするのか
・部活動のこと
苦労したことや役回りなど
・自分のいいところばかり話してたけど、なんか欠点はないの?
雰囲気
面談の相手は50歳くらいのかなり偉い方だったこともあり、厳格であった
注意した点・感想
取り繕った感じの志望理由は嫌われる感じがしました
本音ベースで話した方がいいかと思います
規律やチームワークについての質問が多く、それらに対する自分の考えや行動についてを予め見直しておくべきかもしれません
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR九州(九州旅客鉄道)事務系/技術系コース
-
インフラ・交通ENEOS(旧:JXTGエネルギー)事務系
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)