22年卒 営業系
営業系
No.165143 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR
私には簡単にはくじけず、最後までやりきる根性があります。高校時代◯◯部で、肘の故障によって一時期部活に参加できなかった際に、右肘を使わずにできる練習を編み出し、実践しました。また、以前から体力面で課題があったため、体力作りにも力を入れました。結果、その年の◯県の全高校が出場する大会で3位になり...
学生時代の取り組み
焼肉屋のアルバイトで「肉の説明書」を設置し、待ち時間のストレス軽減を図りました。 私のバイト先は常に満席で、待ち時間に関する不満の声があがっていました。しかし全員が提供を速める努力をしており、これ以上の時間短縮は困難でした。 そこで「肉の説明書」を設置し、待ち時間を「楽しむ時間」へと変換する提...
ホシザキ東北への志望動機(必須)(400文字まで)
「人々の食を支える仕事がしたい」という思いから貴社を志望しました。貴社は冷蔵庫をはじめ製氷機や食器洗浄機などの製品を幅広い分野で提供しています。私は飲食店でのアルバイトの経験から、特に飲食店において、貴社製品の「食」を支える強い力を感じました。実際、現在働いているアルバイト先のカフェでも貴社製...
当社の仕事内容(技術サービス職・営業職)をどのように理解しているか、具体的にお書きください(必須)(400文字まで)
【営業職の仕事内容】地域密着型の営業をすることで、既存顧客のフォローと新規顧客の開拓を図ります。飲食店や学校、病院、スーパーマーケットなどといった、企業から自治体まで幅広く訪問し、食の安全や衛生管理を支えるために商品提案を行います。具体的には、お客さまの厨房・環境をよりよくするために、課題やニ...
あなたが考えるホシザキ製品の魅力は?(必須)(200文字まで)
2つあります。1つ目は高いブランド力です。誰もが一度は目にしたことがある「ホシザキ」の社名やペンギンのマークは、お客様に安心感をもたらすため、たとえ初対面であっても他社よりお客様からの信頼が厚いと思います。2つ目はジェンダーフリーな社風です。貴社のかがやきプロジェクトや男女共に働きやすい環境を...
ホシザキ東北に入社して、実現したいことは何ですか?(必須)(400文字まで)
「飲食店から東北を活性化させる」ということです。私は生まれ育った◯を高校卒業とともに出て、東京で大学生活を送りました。私は◯、そして東北が大好きですが、東京で出会った友人に、「◯って何が有名なの」「◯に行くときどこがおすすめ」と聞かれた際、凡庸な回答しかできませんでした。私はこの経験から、県外...
その他、どうしても伝えたいこと(200文字まで)
ゼミで対人関係、母子間コミュニケーションなどについて研究してきました。
趣味
音楽を聴くことです。主に昭和のアイドルや、日本語ラップ、ハロープロジェクト(女性アイドル)などを聞いています。昭和のアイドルは、山口百恵さん、桜田淳子さん、中森明菜さん、キャンディーズなどが特に好きで、よく聞きます。
特技
小学4年生から9年間続けてきた◯◯です。◯◯を始めてからはほぼ毎日練習をするという◯◯漬けの日々でした。高校2年生の頃には◯県で3位になり、◯大会に出場することができました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業