24年卒 総合職
総合職
No.235687 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
食品卸業界への志望理由と久世を志望される理由を教えてください。
食を通して多くの人を笑顔にし、人と人を繋ぐ架け橋となりたいと思い、食品卸業界を志望しています。私はカフェのアルバイトを通し、お客様のニーズに合った提案をしてきました。その際、お客様が納得し笑顔にできた瞬間にこの上ないやりがいを感じました。この経験から、日常に欠かせない食で多くの人を幸せにしたい...
当社の企業理念と事業理念に共感している内容を踏まえ、あなたは仕事を通じて何を実現したいですか。
私は仕事を通じて、多くのお客様を笑顔にしたいです。貴社は2万~3万点もの食材を扱い、多くの外食や中食産業を支えてきました。お客様との信頼関係が成り立っている貴社で、お客様の視点に立ち、要望に応える提案を実現したいと考えております。そのためには、貴社ならではの、他営業所の営業に同行したり他部署の...
あなたなりにチームビルディングを定義した上で、これまでの自分自身の様々な経験の中でチームビルディングを感じた、経験した、事柄を具体的な経験を踏まえて教えてください。またその経験を通じてどのような成長や学びがありましたか。
チームビルディングとは、一人一人がチームの一員である意識を持ち、全員が目標に向かって取り組む姿勢をつくるものだと考えております。大学2年生の農園活動では、土地の整備から収穫までを5人で行いました。最初は授業後に全員で作業に取り組んでいましたが、夏季休暇になると特定の人が栽培する状況でした。一度...
あなたなりにホスピタリティを定義した上で、あなたが重視するホスピタリティの観点を交えて自己PRをしてください。また、当社の事業や仕事においてはどのように強みとして発揮されると思いますか。
ホスピタリティとは、相手の視点に立ち、相手を思いやって行動する心だと考えております。私は大学2年生からカフェでアルバイトをしています。カフェは商業施設内にあるため、家族連れや学生など幅広い年代の方が利用されます。お客様が子供を連れている場合には、お子様用の曲がるストローが必要かどうかをこちらか...
あなたのこれまでの経験や体験で食を通して経験したことや感じたことを教えてください。また、その経験が自分にどのような影響を与えましたか。具体的なエピソードを交えて具体的に教えてください。
私は食を通して幸せになったり救われたりした経験があります。私は料理が好きで、祖父や親に料理を振る舞う機会があり、自分の作ったものを周囲の人が口にして美味しいと言いながら笑顔になる瞬間を見ると、私も笑顔がうつり、幸せに満ち溢れた感情になりました。受験期には、勉強の休息として母が用意してくれた夜食...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業