職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.318563 本選考 / 二次面接の体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年4月中旬
二次面接
2023年4月中旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 40分間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員
会場到着から選考終了までの流れ
待機室で時間がくるまで待つ(待っている間に人事担当者と交流できる。分からないこと等があれば面接前に解決できるチャンス)→面接→今後の案内→解散
質問内容
・中部興産での仕事はどんな仕事をイメージしているか
・これまでの部活、サークル経験
・あなたの弱みは
・今までで最もプレッシャーを感じたことは何か
・体力に自信はあるか
・男性が多い職場であるが、女性でも働けるか
・鬱になると思うか
・他に受けている物流会社と選考状況
・ここは...
雰囲気
面接官が学生を見定めている感じが強く伝わってきた。気に入らない回答をすると否定されるため(自身を真面目な性格だと言ったら、真面目な人はプライドが高くて面倒臭い。鬱になりやすくて困ると言われた)、相手の好みを探りながら受け答えをした。気に入らないとあからさまに態度に出すため、答えづらく少々圧迫ぎ...
注意した点・感想
志望動機を聞かれなかったことが気になった。
他に受けている物流会社についてかなり深掘りされる。またストレス耐性についても見られているため、「どんな時にストレスを感じる人間か」「ストレスを感じた時の私なりの対処法は何か」を整理しておくと面接ではやりやすいと思う。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】