
21年卒 一般職
一般職
No.95075 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
志望理由は2点ある。1点目は、生活に欠かせない電設資材の提供を通じて社会の成長を支えたいと考えたから。チームのために尽くし、成果をあげて共に喜ぶことにやりがいを感じた経験から、社会や企業というパートナーへの価値の提供によって貢献していきたい。2点目は、新しい挑戦を続けている点。100年という歴...
趣味
ピアノの演奏。幼稚園から高校3年生まで、ピアノを習っていた。演奏を通じて人に感動を与えられる点や、より良い演奏を目指して向上心を持って取り組める点に魅力を感じている。
学生時代力を入れたこと
ゼミのメンバーと、学内の論文大会に出場したこと。準備を行うにあたり、役割分担がうまく機能しなかったり、1人の積極的な人の意見に他の人が遠慮がちになってしまったりと、話し合いが思うように進まなかった。そこで、メンバー全員が積極的に取り組めるよう2つの工夫を行った。1つ目は、短期的な目標設定。1週...
ゼミの内容
ゼミの専攻分野は「外国の経済・企業経営・ビジネス」。中でも、外国の国内企業と外資系企業の経営戦略や、組織文化、CSRの特色などについて、日本と比較しながら学び、理解を深めた。留学生と共に活動することで、自分とは違う文化や考えを知る機会が多く、様々な視点を持って考える力が身に付いた。
自己PR
私の強みは「全体の成果のために主体的に取り組む力」である。学生時代、部活動で部長を務めた際にこの強みを発揮した。当時の練習では部員の発言が少なく、消極的であることが課題だった。意見を積極的に交換することで改善点を見つけ、演奏を良くしていきたいと考えた私は、毎回の練習で数人指名して発言してもらう...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業