職種別の選考対策
年次:

24年卒 自動車部門
自動車部門
No.353315 本選考 / 二次選考(面接)の体験談
24年卒 自動車部門
自動車部門
24年卒
二次選考(面接)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年3月
二次選考(面接)
2023年3月
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 1名 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役職までは覚えていませんが、人事部長などの役職だったのかなと思います。
ISや説明会ではお会いしなかった男性でした。
会場到着から選考終了までの流れ
筆記テスト→運転テスト→面接
質問内容
選考を受けたきっかけ
アルバイト先の好きなメニュー
趣味
就活は順調か
他のタクシー会社は見ているか
いつ頃就活を終える予定か
卒論で何を書くか
逆質問 離職者の離職理由、同業他社に比べて魅力的な点
雰囲気
とにかく砕けた雰囲気でお話ししやすい空間でした。
注意した点・感想
タクシー業界が安定しているのかが気になっていたのと、同業他社との比較がしたかったので、どういった点で優れているか、タクシードライバーの働き方についていろいろと質問させて頂きましたがざっくばらんにお話ししていただけました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)