職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職コース
総合職コース
No.232543 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 総合職コース
総合職コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
4月中旬
グループディスカッション(GD)
4月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 2時間30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1グループ6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
前半1時間20分は会社説明会と質疑応答、その後45分グループワーク、25分で各グループ発表
GDのテーマ・お題
自分の会社のペルソナを設定した上でヒューマンポリシーを3つ考えてください。
GDの手順
元々振り分けられていたグループに別れ、6人で行った。ディスカッションをして最終的に5分でプレゼンするという内容だった。発表時には何を使用してもしなくても良いとのことだったため、私たちのグループはスライド2枚に内容をまとめ、発表時に画面共有した。
プレゼン時間の有無
45分程話し合い、最終的に5分で結論を発表
選考官からのフィードバックの有無
各グループよかった点について軽くフィードバックがあった。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
難しいお題ではなかったので、発表資料を作成したり、発表練習の時間をとったりと比較的時間に余裕があった。最後に全体に向けてのフィードバックで発言をしたほうがいいとおっしゃっていたので、グループワーク中の発言量などを見ていたのかなと思う。(エージェント経由によりエントリーシート免除)
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業