![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.189855 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
【1】あなたが「企業」を選ぶ上で重視するポイントを優先度の高い順に、簡潔に記入してください。(最大3つまで) 【2】 【1】を選んだ理由をそれぞれ140文字以内で記入してください。
【1】①人々の暮らしを彩るお手伝いができる仕事であること ②直接お客様に関わる仕事であること ③社会の変化に対応した新しい取り組みを行っていること 【2】①人の記憶に残る仕事がしたいと考えます。「衣食住」という言葉がありますが、大学での学びを通して「住」への関心が高まりました。暮らしは長く個人...
あなたの学生時代の取り組みについて以下①~④を教えてください。 ※その際の文字数は合計600文字以内で記載すること ①学業/アルバイト/サークル活動などの学生生活の中で掲げた目標(一つ) ②目標達成のため取り組んだ内容 ③結果(よかったところ・わるかったところを併記) ④結果を受けて、改善点の提案
①所属している◯◯サークルにおいて、運営係として新型コロナウイルスの流行を原因とするサークル員の減少を抑え、廃部を阻止することに尽力しました。②他サークル新入生勧誘の様子を調査し、良い点と悪い点を分析してそれを元により良い勧誘方法を提案しました。例えばZOOMを用いた説明会では、(1)口頭だけ...
Francfrancを志望する理由を教えてください。 ※その際の文字数は200文字以内で記載すること。
私は就職活動を行う上で、「人々の暮らしを彩り、記憶に残る仕事がしたい」という軸を持っています。「デザインによって毎日をより楽しく、豊かに」という使命、そして「お客様は大切な友達」という接客スローガンを持つ貴社ならば、その軸を果たすことができると考え志望します。入社後は、日々のお客様とのやり取り...
自己PR
私の強みは、「何事にもこつこつとまじめに取り組むところ」です。 高校3年生の時、私は卒業アルバムのクラスページの制作を任されました。ですが受験勉強もあり、割ける時間が限られていました。 それでも、みんなの一生の思い出となるものを中途半端なものにする訳にはいかない!と思い、毎日放課後1時間と決め...
学生時代の取り組み
私は、大学で専攻している空間デザインの実習に力を入れて取り組んできました。 大学2回生以降、レタリングや線の引き方といった基礎的なことから始まり、製図、パース、模型と難易度、規模ともに徐々に大きな課題に挑戦していきました。 元々絵を描いたり手を動かしてモノを作ることが好きで、学科を選ぶ際に惹か...
研究概要(研究背景および目的)
◯◯、◯◯は日本の伝統文化である。大学入学以来◯◯や◯◯施設に訪れる機会が増え、 施設によって異なる機能やデザインに興味を持った。
◯◯設備のほか食事や娯楽設備も充実したレジャー施設に近い◯◯や、あくまでも◯◯を目的とする◯◯と◯◯の中間的存在である◯◯など、現代の◯◯は近世までのような◯◯...
研究概要(実験方法もしくは研究手法)
(1)文献資料 ◯◯の現状、◯◯の事例研究
(2)現地調査 リノベーション対象物件のリサーチ
(3)Google form を用いたアンケート調査
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。