職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職(営業職・企画職・技術職・コーポレート職)
総合職(営業職・企画職・技術職・コーポレート職)
No.187606 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 総合職(営業職・企画職・技術職・コーポレート職)
総合職(営業職・企画職・技術職・コーポレート職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業テーマ
◯◯の音楽ビジネスについて
志望動機
写真文化を後世に残し、人々の心に豊かさを提供したいからである。私は◯◯が作成した22冊の家族アルバムを「愛読書」とするほど、写真を見て当時を振り返る時間が好きである。見返す中で当時の感情が思い出され懐かしさに心温まることはもちろんだが、それを人と共有する中でコミュニケーションが生まれる点にも魅...
学生時代最も力を注いだこと
◯◯サークルの学園祭係として、部員と学園祭実行委員の間に立ち、交渉で問題解決した。私達のサークルはオンラインの学園祭で、配信するはずの収録した◯◯動画を実行委員のミスで配信されない局面に会ってしまった。私は部員の実力が発揮される場を作るべきだと考え、自ら手を挙げ実行委員と再配信の交渉を行った。...
困難なことに直面した場合どう乗り越えようと試みるか
継続的な努力と逆境の利用である。私は3歳から14年間◯◯を習い、音楽に自信を持っていた。大学では◯◯サークルに入り◯◯に転身した。しかし◯◯経験者が多数所属する環境で、活躍はおろか練習についていけない局面に会った。これに対し、毎週のレッスンと毎日3時間以上の練習を徹底することで実力をつけ、自信...
就職活動の軸
皆で一つのモノを作り上げ、人々に豊かさを提供することである。私は学生時代、◯◯部と◯◯サークルに所属し、個々の◯◯を組み合わせることで一つの壮大な音楽が生まれることを経験した。そして一人の演奏では決して与えられない感動体験を観客に届けられることを実感し、やりがいを感じたからである。
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社Francfranc(フランフラン)総合職
-
商社キヤノンマーケティングジャパン事務系
-
商社伊藤忠ケミカルフロンティア総合職
-
商社パナソニックマーケティング ジャパン(旧:パナソニックコンシューマーマーケティング)家電営業(法人ルート営業)
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職
-
商社IDOM総合職