職種別の選考対策
年次:
22年卒 企画営業職
企画営業職
No.193454 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 企画営業職
企画営業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2020年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 2人(プレゼンテーションを行う際は5人) |
参加学生数 | 18人 |
参加学生の属性 | 所属大学は記憶していないが、レベルは高かった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・プロモーション企画ワーク(実在する商品を用いて、それを売るためのプロモーションを考えるもの)
2日間を通して、上記のワークに取り組む。クライアントへのヒアリングや、過去に行われたプロモーションの分析を行った上で具体的な企画を考え、プレゼンテーションを行う。
ワークの具体的な手順
初日に、ワークの詳細とタイムスケジュールを説明された後は、基本的にグループワークの時間とされていた。途中で、社員の方がグループを回り進捗状況を確認することがあったが、基本はグループ毎に手順は決めて良かった。
インターンの感想・注意した点
グループでのワークがほとんどであったため、自分の意見はしっかりと述べつつ、他のメンバーの意見を尊重することを徹底していた。また、プロモ―ションの企画については、実現可能性と斬新さの両方を見られていたと考える。
懇親会の有無と選考への影響
インターン終了後に1時間程ではあるが懇親会がある(コロナウイルスの影響もあり、飲食等は無く座談会のようなもの)/インターン参加者には、早期選考への案内がある
インターン中の参加者や社員との関わり
2日間を通してグループワークであったため、自分が所属するチームのメンバーとの関わりは深くなる。雰囲気も和やかで、話しやすい雰囲気であった。社員の方とは、常に付いていてくれた2人の方とは話す機会が多かったが、他の社員の方と話す機会はあまりなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ベンチャー系の広告会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の方1人1人が力を持った会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。