職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 ビジネスグロース
ビジネスグロース
No.279399 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 ビジネスグロース
ビジネスグロース
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全部で15名ほど |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 早慶がボリューム |
報酬の有無 | 7万円 |
交通費補助の有無 | 全額支給されました |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
現在リクルートが取り組んでいる事業を取り上げて、それをより良いものにするという新規事業立案に取り組みました。各チームごとに割り当てられる事業は異なるが、最終日のプレゼンでは順位を競う。また、ヒアリングなども実際に行うため、非常にリアルなインターンである。
ワークの具体的な手順
事業説明→新規事業立案→プレゼン→フィードバック
インターンの感想・注意した点
インターン慣れしてない(自分もだが)人が多かったので、自分から会話を振ることで皆んなが楽しく活発的に議論がしやすい雰囲気作りを特に心がけていました。また、誰かが意見を言ったらすぐにリアクションを取ることも心掛けていました。その点をフィードバックで非常に評価されていました。
インターン中の参加者や社員との関わり
同じチームになったメンバーとはインターン期間中には毎日顔を合わせることになります。そのため、仲は非常に深まりましたし、最後にはsnsを交換しました。また、社員の方もとても優しく、聞けば何でもアドバイスをくださいました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
優秀、ベンチャー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
印象は変わらず。しかし、志望度は非常に高まった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。