職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 ビジネスグロース
ビジネスグロース
No.26413 本選考 / リクルーター面談の体験談
19年卒 ビジネスグロース
ビジネスグロース
19年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年3月
リクルーター面談
2018年3月
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 合否は特になく、最後のリクルーター面談後に本選考の面接日程を組んでいただいた。 |
結果通知方法 | 電話で |
経緯
インターンへの参加をきっかけに、リクルーターの方と面談を組んでいただけた。
会場到着から選考終了までの流れ
梅田のオフィスタワービルにて、受付付近で集合し、部屋に案内された
質問内容
Will-Can-Mustシートをもとに、今までの人生の深堀りをする質問がメイン。
原体験から価値観を把握し、そこから企業の選定軸を考える内容だった。
給与については、「具体的に何歳でいくらほしいの?」や成長環境については「成長の定義って?」といった質問が多かった。
雰囲気
インターンで面識のある社員さんだったので、大学の先輩と話すような雰囲気だった
注意した点・感想
初めのうちは多少取り繕って、綺麗事を話していたが、徐々に意味のないことに気が付いた。
そこからはなるべく素直に、自分の言葉で考えていることをお伝えするように意識した。
面談は複数回組んで頂いたが、それぞれの回を無駄にしないよう原体験の振り返りは細かく行った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。