職種別の選考対策
年次:

25年卒 総合職:アジア食グローバル事業コース
総合職:アジア食グローバル事業コース
No.397733 本選考 / 最終面接の体験談
25年卒 総合職:アジア食グローバル事業コース
総合職:アジア食グローバル事業コース
25年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2024年5月
最終面接
2024年5月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方、役員クラスの方
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン接続
質問内容
・就活軸
・食品専門商社の志望理由
・日本の強みはなぜ食と思うのか、他にもあるよね?
・志望動機
・入社後なにしたいか
・どこの地域を営業したいか
・なぜその地域を選んだか
・営業のイメージ
・お客様と話すときに大事なことは?
・逆質問
雰囲気
詰められる感じ
注意した点・感想
チームを推進する中で、理想のリーダシップ像は◯であると話したところ、リーダーシップはいらない、メンバーは自然と付いてくるものと言われ正直驚いた。
他にも発言に違和感を感じたところが多かった。
面接を多く経験した後であったため、自身には合わないと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。