職種別の選考対策
年次:

18年卒 ポテンシャル採用(総合職)
ポテンシャル採用(総合職)
No.11128 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
18年卒 ポテンシャル採用(総合職)
ポテンシャル採用(総合職)
18年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
就職活動において、企業を選ぶうえで最も重視すること
「挑戦」できる舞台であるかどうかです。学生時代に地域を巻き込み補習塾を開講した経験から、新たな価値の創出・地域への貢献に大きなやりがいを感じました。社会人になった際も、このような「挑戦」を行える舞台に立ちたいと考えています。
あなたのセールスポイントを教えてください。キャッチフレーズをつけて、その理由を具体的に記入してください。
◇私は人間関係を円滑に行う上で、「親しみやすさ」を大切にしています。また「親しみやすさ」には大きな自信があるのでこのキャッチフレーズをつけました。「お誕生日おめでとうございます。」「お揃いの洋服、素敵ですね。」東京ディズニーリゾートでのアルバイトの経験から、老若男女問わず様々な人を楽しませるこ...
今まで周囲の人を巻き込んで何かを創り上げた、何かを変えたという経験について、具体的に記入してください。
現在住んでいる奈良県人寮で、有志7名と協力し、地域の小中学生向け補習塾を立ち上げました。「地域との交流が希薄だった寮をもっと身近に感じてもらい、寮のプレゼンスを向上させたい」「自分たちが小中学生時代に感じていた不安を、解消できるような施設を作りたい」以上2点を目的に、企画を立てました。まず寮周...
あなたは東武鉄道・東武グループでどのようなことに挑戦したいですか。具体的に記入してください。
私は「街の玄関となる駅」作りを通して、地域を盛り上げ東武沿線の価値を高め、人々に豊かな生活を提供したいです。補習塾開講やアルバイトの経験から、「生活の豊かさ」を提供することにやりがいを感じてきました。駅は「街の玄関」であり、ビジネス・観光・生活の拠点だと考えています。「街の玄関」である駅を魅力...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通ワタミエナジー総合職
-
インフラ・交通日本ガスコム総合職
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通東邦ガス総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
-
インフラ・交通日鉄エンジニアリンググローバルスタッフ