職種別の選考対策
年次:

23年卒 技術系
技術系
No.236517 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 技術系
技術系
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
関西大学 | 文系
4月上旬
グループディスカッション(GD)
4月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
開始まで待機
GDのテーマ・お題
南海電鉄で活躍するために必要な力は何か
GDの手順
最初の30分間ほどは南海電鉄の事業内容のや特徴の説明があった。この内容は会社説明会で聞いた話と重複している部分が多くあった。
その後テーマが出され25分間グループディスカッションをし、最後にフィードバックをもらった。
雰囲気
緊張感があった
注意した点・感想
積極的に自分の意見を言うことに加えて他の方にも話を振ったり意見を聞いたりすることを積極的に行った。
意見を積極的に言う人となかなか言えない人の両極端に分かれており同じ人たちばかり話している印象であった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通京阪ホールディングス技術系総合職
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通成田国際空港技術系
-
インフラ・交通郵船ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)