職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 事務系
事務系
No.27150 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 事務系
事務系
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
神戸大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが最も力を入れて取り組んでいる、または取り組んだ学問について、力を入れて取り組もうと思った理由と具体的な取組みを書いてください。
卒業研究のテーマでもある○○です。大学では日々の生活や様々な国を訪れる経験から、多様な価値観を持つ人に出会いました。その折々で、相手を理解するために対面してのコミュニケーションが不可欠だと体感しました。心理学の概論について授業を受けた時、人の感情や意思決定という一見複雑なものが、論理的に説明で...
あなたが今までに会得した一番の「武器」は何ですか。またそれをどのように身につけ、今後どのように生かしていきたいですか。
私の武器は物事に対する分析力、それを生かした柔軟な解決力です。学生生活で取り組んできた部活動やサークルでの活動を通じ、課題に直面した時まず原因を熟慮することが解決の糸口になることが多々あり、その積み重ねから身につきました。一例として、○○サークルでの経験があります。留学生入国後の手続き等サポー...
あなたがなぜ「南海電鉄」への入社を志望するのか、企業選びの基準とその理由を含めて書いてください。
「文化や生活を通して日本や地域ならではの良さを発信できる」「その基盤である人々の生活を支えられる」これが私の基準であり、御社を志望する理由です。鉄道は社会生活に不可欠なインフラであり、人が集まる交流地点です。私は元々旅行が趣味で、未知らぬ場所で異文化を体験するうちに、日本ならではの文化や丁寧さ...
あなたは「南海電鉄」で具体的にどのようなことに挑戦したいと考えますか。
インバウンド事業に携わりたいです。その中で、南海電鉄を、関西で外国人観光客に一番選ばれる電鉄にしたいです。来る東京オリンピックで増加するであろうインバウンド需要を取り込むことはもちろん、オリンピック後も関西や南海電鉄について、地域の人とも連携しながらよりたくさんの人にアピールしていきたいです。...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通商船三井ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通郵船ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通日鉄エンジニアリンググローバルスタッフ
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通飯野海運陸上総合職
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)