![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 営業職/一般職/物流
営業職/一般職/物流
No.244121 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
「あなたらしさ」はどのようなところですか? 形成された時期や具体的なエピソードを交えて教えてください(200文字以内)
「努力の塊」である。私は不器用な性格である。そのため、コツコツ努力を重ねることを大切にしている。高校時代、ボランティア活動に取り組む部活動に所属し、約30名の部員をまとめる部長を務めていた。部員を引っ張るというリーダーシップは欠けていたが、1人ひとりの部員に寄り添う部長であった。部員1人ひとり...
今までで「最も情熱を持ってチャレンジしたこと」はどのようなことですか?(200文字以内)
コロナ禍において個人でボランティア活動に励んだことである。私は高校3年間、ボランティア活動に取り組む部活動に所属し、活動に励んだ。大学入学後もボランティア活動に取り組むと決め、大学に進学し、大学のボランティアセンターに登録していたが、感染症対策により活動がゼロとなった。そこで、私は諦めるのでは...
当グループを志望する理由を教えてください(200文字以内)
貴社のOurDNAである「新しいことをする」、purposeである「かけがえのない毎日に新しい価値を届ける」に強い共感を抱き、志望した。私は6年間ボランティア活動に取り組み、人々に寄り添い、喜びや笑顔を届けてきた経験から将来の仕事においては人々の喜びや笑顔につながる仕事に携わりたいと考えている...
趣味
趣味は「お菓子作り」である。大学1年生から現在まで働いている製菓・製パン材料の販売、接客のアルバイトにおいてお客様が信頼できる接客を目指すため、知識と技術の向上に励んでいる。特にマカロンを作ることが好きである。
特技
「ダンス」、「アクロバット技」である。過去に6年間ダンスを習っていた経験があり、私は体を動かすことを得意としていたため、ハンドスプリングやロンダートなどアクロバット技を担当していた。
自己㏚
課題を発見し、改善する力がある。この強みを2日間の街頭募金活動に参加した際に発揮した。まず、活動全体の目標として2日間で5万円を募ることを掲げ、6名の活動者と取り組んだが、1日目で集まった金額は3万円で目標金額にとどかなかった。そこで、自身が6年間ボランティア活動を行い、10回以上街頭募金活動...
学生時代の取り組み
行政、企業と取り組む福岡県飲酒運転撲滅啓発活動の大学生実行委員を務めたことである。まず、活動全体の目標として飲酒運転ゼロを目指すことを掲げ、行政と企業、8名の大学生と必要な活動内容について複数回会議で話し合った。しかし、世代問わず関心を抱いて活動に協力してもらえる効果的な内容を考えることは容易...
力を入れた学業
・社会福祉学:ソーシャルワーク・社会福祉援助技術、クライエントと信頼関係を築くかかわり技法を身に付けた。 ・社会福祉学:地域福祉・コミュニティソーシャルワーク、地域が抱える問題、問題の解決策の検討に力を入れて学んだ。
研究室の研究内容
組織におけるマネジメントなど
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
商社内田洋行総合職(営業職、SE職、スタッフ職、施工管理職)
-
商社伊藤忠プラスチックス事務職※現在募集なし
-
商社住商メタレックス総合職
-
商社コネクシオ販売職
-
商社エム・シー・ヘルスケア総合職
-
商社森村商事総合職