職種別の選考対策
年次:
22年卒 【22卒採用まで実施】技術系総合コース(日本ペイントホールディングス(株)採用)
【22卒採用まで実施】技術系総合コース(日本ペイントホールディングス(株)採用)
No.147103 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 【22卒採用まで実施】技術系総合コース(日本ペイントホールディングス(株)採用)
【22卒採用まで実施】技術系総合コース(日本ペイントホールディングス(株)採用)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり2人 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 多様 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目の午前に座学として日本ペイントホールディングスの事業内容をカンパニーごとに学び、午後はチームに分かれてグループワークを行いました。2日目は、午前にグループワークを行った後、全体で発表会を行いました。
ワークの具体的な手順
日常生活や未来社会での求める機能について塗料の視点からチームで議論しました、
インターンの感想・注意した点
社員の方が1人ついてくださるので、自分の意見を主張しながらも、相手の意見を否定せず受け入れることを心掛けました。また、現実的にできるできないはあまり考えず、独創的な考えや解決策を出すようにしていました。
インターン中の参加者や社員との関わり
同じチームの学生とは、2日間みっちり議論するため、仲を深めることができました。チーム内の社員の方とは、技術的な話だけでなく、会社の雰囲気やプライベートな話まで行い、社風などを感じ取ることができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
塗料メーカーというだけのイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
塗料にはいろんな機能性を持たすことができる、塗料の可能性を知りました
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。