職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系グローバル社員
技術系グローバル社員
No.290888 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系グローバル社員
技術系グローバル社員
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で4名程度 |
参加学生数 | 数十人 |
参加学生の属性 | 大学院生が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1.資料から時代背景を推察する.
2.会社の強み弱み、業界の現状から今後とるべき事業戦略を策定する.
数人1班のグループワーク(1グループワーク当たり30分から1時間程度)を行い、最後に1班ずつ発表する(持ち時間2分程度).各発表に対して、企業の方が丁寧にフィードバックをしてくださる.
ワークの具体的な手順
会社説明→グループワークテーマ説明→グループワーク→発表→フィードバック→解説
インターンの感想・注意した点
会社そのものだけではなく、業界の現状や課題、展望まで知ることができた.また.また、会社の強み弱みを絡めて今後の目標、その達成による社会還元まで丁寧に説明してくださり、事業内容のイメージが明確になった.ただ、詳細な仕事内容まではそこまで踏み込んでいなかった.(それは冬季)
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク時はそこまで緊張感もなく、楽しくワークに取り組むことができた.社員の方々も、フランクとまではいかないが、丁寧で非常に話しやすかった.社員の方々に自由に質問できる機会は設けられなかった気がする.
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
熱意はあるが落ち着いていて話しやすい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ