職種別の選考対策
年次:
20年卒 技術系グローバル社員
技術系グローバル社員
No.79276 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 技術系グローバル社員
技術系グローバル社員
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2019年1月30日~2019年1月31日 |
---|---|
実施場所 | 東京 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 約10~15人 |
参加学生数 | 約30人 |
参加学生の属性 | 旧帝、東工大、地方国立、早慶、理科大など |
交通費補助の有無 | 実費分を支給(遠方者のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は発電所見学で、火力発電所を見学した。施設を見学した後、質疑応答を行った。2日目は本社でグループワークと社員さんとの座談会を行った。2日目は夜に懇親会が開かれ、かなり多くの社員さんと交流できた。
ワークの具体的な手順
グループワークの内容は、5~6人の班に分かれ、各部門の仕事をわかりやすくまとめて説明するものだった。座談会で得た情報をみんなで共有し、意見を出し合いながら発表内容をまとめていった。最後に全体に向けて発表を行い、それについて人事の方からフィードバックがあった。
インターンの感想・注意した点
1日目は石炭火力発電所を見学させていただき、現場の迫力と石炭火力の技術発展について学ぶことができた。2日目は座談会で先輩社員3人から話を聞くことができ、働き方について知ることができた。さらにグループワークでより情報を得ることができたのも良かった。2日間だけだがとても充実した内容だった。
インターン中の参加者や社員との関わり
発電所見学はほとんど社員さんや参加者との関わりはなかった。グループワークの班は決められており、様々な専攻の学生と触れ合うことができた。社員さんとは座談会と懇親会で交流することができ、また人数もとても多かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目で大人しい印象。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
あまり変化はなかったが、仕事に対して熱意を持って働いている印象を持つことができた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。