職種別の選考対策
年次:

23年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.238986 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 事務系総合職
事務系総合職
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 1月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンラン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 10名ほど |
参加学生数 | 25名で2タームでした |
参加学生の属性 | 関西の有名大学 |
交通費補助の有無 | 対面の場合は1日2500円でした |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
京阪ホールディングスの採用担当に配属されたとして、学生にアピールする採用広報について、その手段、内容、狙いなどを提案するというもので、各班が採用グループだと仮定して現実的な案を考えようというグループワークでした。
ワークの具体的な手順
5人のグループに分けられて、条件のみ与えられてその後は自分たちで自由に進めていました。
インターンの感想・注意した点
選考につながっているという噂を聞いていたので、人事部の社員の方に覚えてもらえるように積極的に発言をするように心がけていた。グループワークは全員で協力することを心掛け、対立がないように仲間意識をもって進めていた。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考に招待されます。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク終了後に、グループ全体としてのフィードバックと各個人に対して個別でのフィードバックがなされたので、社員との関わる機会はたくさん用意されていました。参加者とも日数がある程度あるので濃いか関りがありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
面白い企業だと思っていました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
面白く和やかな企業だと思いました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通東邦ガス総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
-
インフラ・交通日鉄エンジニアリンググローバルスタッフ
-
インフラ・交通ワタミエナジー総合職
-
インフラ・交通日本ガスコム総合職