![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.134601 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
研究課題または興味のある科目について、ご記入ください。(1文字以上200文字以下)
都市計画を学んでいる。卒業研究は◯◯地区を対象に、地域内の宿泊施設を利用する観光客が急増する一方で、地域は衰退し続けていることに問題意識を持ち、その真因を解明した。結果、◯◯人による地域内の不動産の買い占めと地元自治組織の機能不全により観光客向け店舗を含む地域の開発が進まず、その需要を取り逃し...
あなたが当社を志望した理由と、当社で取り組んでみたいことについて、ご記入ください。(150文字以上300文字以下)
私が鉄道企業を志望する理由は、都市計画の学びや研究で形成された「長期的かつ地域単位の視点を持ってまちづくりに携わりたい」という軸があるからだ。中でも貴社の沿線再耕に惹かれている。複雑化する現在の社会情勢においても人を引き寄せる街は、利便性に加え、街固有の特色が活きた非画一的な街ではないかと考え...
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、ご記入ください。(200文字以上400文字以下)
私が学生時代に注力したことは◯◯区の◯◯地区を対象とした卒業論文だ。◯◯への短期留学で見た、スラム街への衝撃を発端として取り組んだ◯◯地区活性化への課題に関する研究をよりリアルなものにしたかった私は、そこで生活を営む人々の声を研究に反映させるため、地域住民へのヒアリングを試みた。しかし、ヒアリ...
あなたの人生における「最大のチャレンジ」について、自由にご記入ください。(200文字以上400文字以下)
班のメンバーを繋ぎ、全員納得の提案を作り上げた設計演習だ。私の班には少ない意見交流や後輩の意欲低下等の問題があり、初期段階で遂行危機に陥った。危機感を感じた私は、班を客観的に捉え、他プロジェクトや論文を同時に抱えているメンバーが多い点と班の希薄な関係性が問題だと気づいた。そこで私はチームの健全...
その写真から伝えたい自己の特徴について、自由にご記入ください。(10文字以上150文字以下)
この写真は研究室の先輩と同期と行った◯◯〜◯◯間の自転車旅の一枚だ。私は一速の自転車しか持っていなかったが、楽しそう!挑戦したい!と参加を決意。数々の山を越え、台風の襲撃を受けながらも約◯◯キロを漕ぎ、完走した。このように私はやったことのないことでも果敢に挑戦し、やり遂げることができる人間だ。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通南海電気鉄道(南海電鉄)事務系
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ