![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.140693 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが当社を志望した理由と、当社で取り組んでみたいことについて、ご記入ください。 (150文字以上300文字以下)
人々に新たな日常を提供し、住みたくなる街づくりを実現したいと考え、貴社を志望する。私は、地元の商店街に芝生やハンモックを置き、新たな日常を提供する社会実験を行った経験から、地域に密着しながら人々に新たな体験や驚きを与え、暮らしを豊かにしたいと考えた。貴社は、沿線を軸に、商業施設やコミュニティ施...
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、ご記入ください。(200文字以上400文字以下)
◯◯で、責任者と◯◯のプロモーションリーダーを担い、店舗の人材育成を行ったことだ。責任者としては、店員の個々のスキルは高いが、お互いにサポートする意識が低く、業務が滞る時間が多いことに課題を感じていた。そこで、お互いに教育し合う環境を整える必要があると考え、以下の施策を打った。(1)個々に合わ...
あなたの人生における「最大のチャレンジ」について、自由にご記入ください。(200文字以上400文字以下)
地元◯◯の地域の魅力を考える団体で、新規の学生の定着率を向上させたことだ。団体は、学生から社会人や主婦まで幅広い層が所属しており、議論や交流の場において社会人と学生の間で目的意識や意欲に違いがあった。そのため、学生の意見が反映されにくく、新規の学生の定着率が低かった。そこで私は、(1)メンバー...
研究課題または興味のある科目について、ご記入ください。(1文字以上200文字以下)
◯◯学ゼミで、AIやIoTなどの技術革新が人々の生活や経済に与える影響について学んでおります。特に、技術革新による地方分散型の社会の実現可能性に興味をもっており、その実現にむけた課題や実例を挙げながら、卒業論文でまとめていきたいと考えております。
あなたご自身を最もよく表す写真(1枚)をアップロードしてください。その写真から伝えたい自己の特徴について、自由にご記入ください。(10文字以上150文字以下)
地元の地域の魅力を考える団体で、主婦や社会人の方と交流している写真です。私の特徴として、色々な世代の方に物怖じせず、意見を交換したり議論することが得意です。この強みを活かして、様々な人々との信頼関係の構築に繋げております。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通南海電気鉄道(南海電鉄)事務系
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ