24年卒 総合職
総合職
No.326308 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 4月17日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
学生時代の取り組み
コロナ禍において、サークルのイベントの開催形態を対面型からオンライン型へと移行させることで、成功に導きました。 例年、◯◯では◯◯する対面型のイベントを開催していたのですが、過去2年間はコロナ禍の影響で中止を余儀なくされました。しかし私は「こうした逆境でもイベントを開催した」という実績に大きな...
自己PR
私は相手の魅力を引き出し、それを最大化することが得意です。 大学入学と同時に個別指導塾講師のアルバイトを始め、これまで小学生から浪人生まで幅広い生徒を担当しました。当初は講師としての経験不足からマニュアル通りに授業を行っており、宿題忘れが続いたり授業内での問いかけに対する返答が不明瞭だったりと...
広告業界への志望度を教えてください。(選択式)
1位群
志望度を選択した理由を教えてください。(400文字まで)
「顧客の持つ魅力を最大化し、クリエイティブなコンテンツを通して顧客の問題解決に助力したい」という軸のもと広告業界を志望しているのですが、その原体験となったのが大学時代に経験した個別指導塾での講師のアルバイトです。当初は講師としての経験の少なさから生徒との意思疎通に苦戦したのですが、経験を重ねる...
誰にも負けないぐらい熱中していることはありますか?(400文字まで)
既に引退をしたため過去形になるのですが、大学時代に所属した舞台サークルの裏方の活動に誰にも負けないくらい熱中していました。主な活動内容は◯◯であり、◯◯を行うのですが、私はその中で◯◯に就任し、◯◯といった業務を行ってきました。その経験を通して得た学びは、誰かの晴れ舞台には目に見えない無数の労...
当社は創業50年目を迎えました。百年企業を目指し、さらにおもろい会社になるための施策を何かご提案してください。(400文字まで)
今日の広告業界の抱える課題として、広告によるコンテンツの阻害やコンプレックスを過度に煽る広告の登場により、広告という存在自体が生活者にとっての「嫌われ役」になりつつあることが挙げられます。そのため、貴社に入社いたしましたら広告という存在自体のイメージを向上させたく思います。そのためには二つの施...
各質問項目で注意した点
採用情報を見る限りかなりの人数がES落ちとなるため、文面のみで自分の個性やアイデアをなるべくユニークに伝えることを意識した。また、おもろい会社になるための施策には業界研究の知識を盛り込み、そのうえで実現可能性と新しさを意識した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。