20年卒 営業職
営業職
No.37482 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
大学での専攻・ゼミの内容
専攻:経営学
ゼミ:経営戦略やマーケティングについて学びながら、経営学の中でも特に◯◯について勉強している。卒論のテーマは◯◯と◯◯について書く予定。
好きな学科・趣味・特技 など
趣味:世界遺産が好きで、世界遺産について勉強したり、いずれ時間に余裕が持てるようになったら、世界遺産を巡ってみたいと思っている。
志望動機
私が貴社を志望する理由は2つある。一つ目は企業のリスクマネジメントに関わり、成長に貢献できるからだ。ディベートを通じて身につけた発想力や論理的思考力を活かし、クライアントに対して最適なサービスを提供するコンサルタントに魅力を感じた。その中でも、 保険仲介とリスクマネジメン...
これまでにあなたがチャレンジしたことまたは、最も力を入れたことで「やりきった」と思う経験があれば具体的に教えてください。 どのような課題があり、どのように取り組みましたか? また、その経験からどのようなことを学びましたか?
私が最も力を入れて「やりきった」ことは部活動の◯◯だ。私は少し◯◯に自信があり、すぐに結果がついてくるものだと 思っていた。しかし、最初の一年間はまったく結果がついてこなかった。その原因は◯◯には◯◯だけでなく、論理的思考力やプレゼン力など様々なスキルが必要であるか...
社会人になって活かすことができると思う経験、自身の強み、個性について教えてください
私が社会人になって活かすことができると思う強みはディスカッションする力だ。私は部活の幹部を2年間務めた。任期中に様々な意思決定を下しましたが、中でも特に苦戦したのが部内のチーム決めだ。チームの相性や部の方針など、様々な要因によってスムーズに決定に至らなかった。その際に、私...
あなたが一番輝いている時はどんな時ですか?その理由も教えてください
私が一番輝いているのは他の人を助けている時だ。私は他人思いであり、他の人にお願いされたり、困っている時に、進んで協力し貢献すべく情熱を持って接する。その際、誰かのために役立っている瞬間が一番輝いていると感じる。そのために自分自身を犠牲にしてでも貢献するように努め、誰に対しても心...
自己PR
私の強みは組織の中でチェック機能を担える分析力とバランス力だ。私は◯◯の大会の運営を何度も務めた。運営組織内ではオブザーバーとしての立場が求められ、俯瞰的に各担当の状況を把握し、大会当日までに対処不足の問題を指摘したり、担当者に指示を仰いだり、限られた時間とスタッフで ◯...
参加した当社の会社説明会・懇談会についての感想
会社説明会:会社の事業内容を始め、ビジネスモデルや業界全体についてのお話が簡潔かつわかりやすくまとめられていた。具体例を交えた説明会であり、内容理解が容易であった。
懇親会:自己紹介を行い、その際に絶対に聞きたい質問を発言するのは良い案だと思った。社員もそれに沿って話を進めて...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融アコム総合職
-
金融全国共済農業協同組合連合会(JA共済)全国域総合職
-
金融七十七銀行銀行業務一般
-
金融名古屋銀行銀行業務全般
-
金融関西みらい銀行ソリューションキャリア
-
金融こくみん共済 coop(全労済)総合職