職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 本社採用(総合職、IT専門職)※他職種へ分割
本社採用(総合職、IT専門職)※他職種へ分割
No.179909 本選考 / 最終面接の体験談
22年卒 本社採用(総合職、IT専門職)※他職種へ分割
本社採用(総合職、IT専門職)※他職種へ分割
22年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2021年6月上旬
最終面接
2021年6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 一時間程度 |
社員の人数 | 一人 |
学生の人数 | 一人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
IT部門の役員の方。
会場到着から選考終了までの流れ
オフィスの到着後、面接前に10分ほど人事の方と話をしてから、役員の方の待つ部屋へと案内され、面接を行った。
質問内容
・自己紹介
・自分の強みと、それを活かした経験
・自分の弱みと、それが出てしまってしまった経験。またその弱みに対してどのような対策を自分で行っているか
・なぜ弊社のIT部門を志望しているのか
・逆質問
雰囲気
緊張感はあったものの、決して雰囲気は堅くなく、時間を重ねるにつれてだんだんと緊張感も和らぎ、話したいことを話せるようになった。
注意した点・感想
逆質問に時間がかなり長かったため、役員の方に聞くにふさわしい、かつ自分の意見も織り交ぜるような質問をすることで、自身の考え方と現実とのギャップの解消を目指しつつ、かつ企業が今後どういった方向性で、どういったことを行っていくのかといったことを引き出し、自身とマッチするのか、また役員側も、この学生...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融滋賀銀行営業
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融城北信用金庫総合職(営業)
-
金融名古屋銀行銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職